4/6に小田山河川敷公園と鶴ヶ城へ桜を見ながらドライブをしてきました!久しぶりのドライブと満開になった桜を見ながらジュースを飲みながらプチ花見をすることが出来、皆さん終始楽しまれていました(*^^*)
近頃はポカポカと春の陽気を感じるようになりました!感染対策に努めながら暖かい日は近場をお散歩してます。ふきのとうを取ったり、身体を動かしたりとリフレッシュできたようです♪これからの季節がまた楽しみですね~(^^)
今年度最後の自治会を開きました。新しくなった食堂にて皆さんで意見を出し合いました。皆さんの意見や要望を反映できるよう課題を挙げて取り組んでいきます。そして自治会の最後にはどら焼きを食べて和気あいあいの雰囲気で今回の会を閉じました(^^)
3月3日はひな祭り!
という事で、今年もお祝いをしました。女性利用者の方々を中心に的当てゲームを楽しんだようです。
お昼には海鮮チラシご飯を食べてひな祭り気分を存分に味わいました。
はじまりの美術館にて展示された河内友美さんの作品が入選されました!
この日は園長より河内さんに賞状が手渡されました。皆さんに祝福され満面の笑みです。
おめでとうございます!
2月2日の節分に豆まきを行いました! 年男の利用者さんが人気アニメのキャラクターになりきり、鬼退治しました(^^) 今年は鬼と一緒にコロナウイルスも退治出来るよう願いを込めて、皆さんで「鬼は外!福は内!」と掛け合いながら楽しまれていました!
猪苗代町にあるはじまりの美術館に利用者さんの作品が出展されました。
日ごろ何気なく描いている絵を作品として出展されたことで多くの方に見て頂けたことでしょう。
自分の作品が美術館に飾られているのを観て満足気でした。
良かったですねo(^^)o
14日に歳の神を執り行いました。
今年の無病息災を願い、お供え物をお焚き上げしました。この火でマシュマロを炙り美味しく食べました。
今年もきっといい年となるでしょう(^^)
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新しい年が昨年よりも良い年になるように 笑顔で過ごしていきたいと思います。
クリスマス会を行いました。 お昼ご飯ではクリスマスメニューを食べ、皆さん喜んでいました。 クリスマス会では、サンタさんが来てプレゼントを貰いました。 職員によるハンドベルや歌も楽しんで貰えたようです。 こんな時期でも、少しでも楽しい日になるように工夫を凝らした一日になりました。