会津児童園さんのクリスマス会に参加して来ました!

 

会津児童園さんのクリスマス会に参加して来ました!

素敵な歌の発表、美味しいごちそうを頂き、終始笑顔が見られました!

また、ビンゴゲームの景品が嬉しかったのか、施設に帰って来てからも、ずっと頭にヘアバンドを付けている利用者さんや、クリスマス会の楽しかったお話をされる利用者さんがおられ、楽しさが伝わりました★

2 コメント

クリスマス会

 

昨年12月13日に当施設にてクリスマス会が開催されました。

 

外部からボランティアの方を招き、歌を披露して頂いたり、サンタさんに仮装して頂いたりと盛り上げて頂きました!!

 

利用者の笑顔が印象的なクリスマス会になりました!

 

また、新人職員の出し物などもとても盛り上がりました!

続きを読む 0 コメント

保護者会 勉強会

 

121日(土)に当施設の保護者会の活動で、南会津町にあります社会福祉法人 南陽会障がい者支援施設あかまつ荘さまに施設見学をさせて頂きました。そこに当施設職員も参加させて頂きました。本当にありがとうございました。

 

 

 

その後で、保護者会と職員の懇親会もありました。

 

いつも色々な面で保護者会にはご協力頂いており、大変ありがたく思っております。

 

今後とも宜しくお願い致します。

0 コメント

大戸町文化祭!

大戸町文化祭に参加して来ました!

りんどうの家では、「きよしのズンドコ節」「アンパンマン体操」のダンスを行いました!ぽんぽん・お面も付けてばっちりです★

 

皆さん元気いっぱいに、笑顔でとても楽しまれておられ、練習の成果が発揮されていました!

そして、ビデオで撮った映像をみなさんで鑑賞会をし、参加できなかった利用者さんも楽しまれている様子がみられました

 

お疲れ様でした!

0 コメント

手作りおやつを行いました。

 

作業の一環でグループで手作りおやつを行いました。自分でおやつを作る機会は余りない為、笑顔で参加されていました。

 

今回手作りおやつ一回目でホットケーキを作り食べました!みなさん上手に作る事が出来ました。

0 コメント

イベントが目白押し!

 

12月31日に希来里にて行われた、収穫感謝祭に招待いただき、参加して来ました。

餅つき体験もさせて頂き、たくさんのお餅を頂いてきました。

参加されてた、利用者さんも喜んで参加されていた。

続きを読む 0 コメント

会津障がい者スポーツ大会に参加して来ました!

 

10月28日に行われた、会津障がい者スポーツ大会に参加して来ました!

 

皆さん一生懸命頑張りましたが、メダル獲得には残念ながらできませんでした。

 

記録証と参加賞のデジタル時計を頂いてきました。

皆さんお疲れ様でした!

続きを読む 0 コメント

感謝祭が行われました!

 

先日、9月29日に感謝祭が行われました!

 

会津磐梯山の歌を演歌歌手の馬場ゆかりさんに歌って頂き、やぐらの周りを囲み踊りました。

みなさんとても楽しそうに取り組まれていました!

続きを読む 0 コメント

奉仕活動

9月16日(日)に毎年恒例、保護者会様による施設内外の清掃活動を行っていただきました。
9月29日(土)には当施設の一大イベントである感謝祭が行われますので
きれいな建物の中でのイベントとすることが出来そうです。
大変ありがとうございました。

0 コメント

敬老会!

 

りんどうの家からは3名の利用者さんが参加されています!

 

白虎隊やレクリエーションダンスを

笑顔で見ておられました。

 

りんどうに戻って来てからも「白虎隊見たんだよ」と支援員や利用者さんにお話され、楽しんで来られた様子が伺われました!

0 コメント

暑い!

 全国的に連日の猛暑ですがりんどうの家も例外でない暑さです。

 写真は椎茸ハウス内の温度計です。9:00の時点でこの温度(36℃…)なので農耕班は屋外で作業が出来ません。椎茸菌もこの暑さでダウンしてまともに椎茸が出ない状況が続いています。

続きを読む 0 コメント

お誕生日会でした!

 毎月第2火曜日は月に一回のお誕生日会です。今月が誕生月の方にバースデーカードをお渡しして、利用者皆さんにケーキを食べて頂いています。

 カードを貰って美味しいケーキを食べて皆さんニコニコでした!

0 コメント

綺麗に咲きました!

 

中庭のグラジオラスの花が綺麗に咲いたので、集合写真をとりました。

「お花綺麗だね」と嬉しそうにお話されている姿が見られました!

続きを読む 0 コメント

運動公園に行ってきました!

 

先日、ドライブにて会津総合運動公園に出掛けて来ました。

木陰で飲み物を飲んで帰って来る予定でしたが、天気も良く、公園をみるとニコニコされていた為、急遽公園にて遊んでいく事にしました。

続きを読む 0 コメント

装飾され明るくなりました!

 

4月から新年度が始まり、職員が増え新体制で活動して来ました。

 

七夕や季節が夏へ変化するのを待ち遠しく、利用者さんの制作作業にも力が入ってきました!

 

壁面も職員により制作され、より一層棟内の雰囲気が明るくなったように感じます。

 

*折り紙での輪飾りは利用者さん制作して頂いた物です。

 

0 コメント

緑の少年団の皆さんに来ていただきました。

 本日は近隣にある大戸小学校の「緑の少年団」の皆さんに来ていただき、一生懸命育ててくれた花のプランターをいただきました。

 利用者のみなさんもきれいな花を見てニコニコでした。「緑の少年団」の皆さん、ありがとうございました!

 

0 コメント

ドライブ行ってきました!

 

先日、ドライブで高田にあるアヤメ苑に行って来ました♪

いけの中心部で記念撮影!!

とても穏やかな気持ちになりました。

続きを読む 0 コメント

おやつ、美味しいです!

 先日、りんどうの家は選択おやつの日でした。

 利用者の皆さんに好きなおやつを選んでもらい食べてもらいました。皆さんいつも以上に楽しいおやつの時間になったようです。

0 コメント

フライングディスク、頑張りました!

 本日は6名の利用者の方が田村市で開催された県体育大会に参加しました。

 この2ヶ月ずっと練習してきたフライングディスク競技を張り切って行っていただきました。

 メダルを取れた方も取れなかった方もいらっしゃいますが、気持ちの良い晴天の下で皆さん楽しんで来ていただけたようです。

0 コメント

しいたけ作業、頑張ってます!

 本日はGWで利用者の皆さんはゆっくり過ごしていますが、作業のある日は皆さんそれぞれの活動をしています。

 右の写真は農耕班の活動です。おいしい椎茸を作るため皆さん頑張ってしいたけの原木を運んでくれています!

0 コメント

保護者会

この日は快晴です。

保護者会総会が行われました。

いつも施設のためにありがとうございます。

 

0 コメント

お花見実施中です!

 ここ1週間ほど晴れたり雨だったりと天候が安定しませんが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 4月に入り、りんどうの家では冬季は感染予防のために休止していた定期的なドライブを再開しています。

 丁度会津では桜の花が見頃です。利用者の皆さんもポカポカ陽気の中、綺麗な桜を楽しまれている御様子です。

 

 今後もりんどうの家では季節に合わせた外出や催し物で利用者の皆さんに楽しんでいただける様に励んでいきます。

0 コメント

りんどうの家にも春が来ました。

 すっかり春めいた陽気になり、りんどうの家の畑の近くにもかたくりが咲きました。

 今年は例年より早く施設の桜も開花し始め、施設の周りは1ヶ月前の雪景色が想像できなくなっています。

 利用者の皆さんもポカポカ陽気誘われて日向ぼっこをしている方が多く見られます。

0 コメント

お鍋を食べました!

 先日は今シーズン最後のお鍋の日でした。

 皆さん、熱々の寄せ鍋を汗をかきながら美味しそうに食べました!

0 コメント

楽しみの選択メニュー

 

2月14日

選択メニューのおやつが行われました!!

クレープ・シフォンケーキ・エクレア何にしようか考えながら食べるのを楽しみにしていました。

 

一番人気だったのは、エクレアでした。

続きを読む 1 コメント

本日、節分です。

 本日は節分でした。皆さんに一生懸命「鬼は外!福は内!」の掛け声を挙げながら豆を投げてもらいました。

0 コメント

お正月気分♪

 

作業の時間に福笑いを行いました!

目隠しをして、顔のパーツを一つひとつ

置いていき、顔を作っていきました。

利用者の皆さんは、苦戦しながらも参加

してました。終始笑い声が絶えませんでした。

 

完成した顔を見ると、「なんじゃこりゃ!?と笑う一面もありました。

 

正月ならではの遊びで、利用者さんも正月を感じる事が出来たのではないでしょうか。

続きを読む 0 コメント

歳の神を行いました。

 先日15日、りんどうの家で歳の神を行いました。

その日は最低気温が-12℃、最高気温も-3℃のこの冬一番の冷え込みでしたので皆さんしっかり防寒対策をして、焚き火で温まって頂きました。

 歳の神の火にあたると1年間病気をせずにいられると言われています。皆さんが今年一年元気で過ごせるよう職員一同で支援にあたっていきたいです。

続きを読む 0 コメント

あけましておめでとうございます。

 あけましておめでとうございます。今年もりんどうの家職員一同、利用者の方のより良い生活のために一層努力していきますのでよろしくおねがいします。

 今日はお正月ということで利用者の皆さんはまったりリラックスして過ごしています。

0 コメント