支援の花満開プロジェクトをはじめました!

 本日よりりんどうの家では「支援の花 満開プロジェクト」を開始しました。

 職員が利用者の方へ行った支援で良い支援だ、と感じたものをお互いに投函し、それを左の写真の木の絵に、花に見立てて貼り付けていき花満開の木を作っていく、という内容です。

 これによって良い支援を職員間で共有し、より良い支援を行っていければ、と考えられたものです。

 りんどうの家の管理棟廊下に絵が掲示されていますので、皆様もりんどうの家に足を運ぶ機会があればぜひご覧ください。

0 コメント

クリスマス会にお呼ばれしました

 今日はお隣の児童園さんのクリスマス会に参加させて頂きました。

 子どもたちの楽しい演劇をみて、美味しいごちそうを頂いて皆さんにこにこ顔でした。

0 コメント

少し早いクリスマス会でした。

 先日りんどうの家では少し早いクリスマス会が開かれました。美味しいごちそうあり、楽しいクリスマス会あり、サンタさんからのプレゼント有りで皆さん楽しい時間を過ごされていた様子です。

 

←歌いに来てくれたボランティアの大関さんと利用者の方のデュエットです!

 

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

お蕎麦美味しいです!

 先日、りんどうの家では蕎麦打ち会が行われました。

目の前でそば打ちの実演をみて、美味しいお蕎麦を食べて皆さんニコニコでした!

0 コメント

大戸町文化祭に参加してきました!

 11月5日はりんどうの家がある大戸町の文化祭でした。りんどうの家は毎年農耕班で作っている椎茸を販売しています。利用者の方も冷たい風にもまけず、元気に販売してくれていました!

0 コメント

希来里 感謝祭に行ってきました

 

希来里の感謝祭に参加して来ました!

 

臼に入ったお餅を杵でペッタンペッタン突いて

餅つきを体験してきました。

 

餡子餅やゴマ餅、つゆ餅などたくさんの種類のお餅

を食べて来たと、楽しそうにお話しをしてくれました。

美味しかったのか、お代りをしてたくさんのお餅を食べ

られ、楽しまれている様子がうかがえました。

 

利用者さんにとって、普段経験できない体験を出来き、

楽しかったのではないでしょうか。

0 コメント

ハロウィン開催!

 

10月31日という事で、りんどうの家でもハロウィンを

行いました。

 

ハロウィンの壁面装飾をバックに記念撮影★

 

ちょとした仮装も取り入れ、楽しまれたようです。

続きを読む 0 コメント

いい天気♪お散歩に行ってきました!

 

久しぶりに、良いお天気だったので近くの地区(小谷地区)までお散歩に行ってきました。

 

散歩中、緑から赤・オレンジなど色鮮やかな紅葉が見られました。また、道中には、不思議なクローバーも見つけました。

 

日差しも温かく、いつもとは違う散歩コースであった為、利用者の皆様も楽しそうに散歩されていました。

0 コメント

第15回 アガッセ作品展示会に行ってきました☆

 

今回、初めていくつか作品を展示させて頂きました。

 

一生懸命制作に取り組み、達成感を味わうことが出来たのではないでしょうか。

 

作品展示会では、手に触れて体験できる作品もあり、楽しまれている様子が伺えました。

 

帰園後、また作品展に出展したいようで目標を持って取り組んでいる姿が見られました。利用者さんにとって、とてもいい機会になったようです。

0 コメント

感謝祭が開催されました。

 昨日9月30日はりんどうの家の感謝祭でした。秋晴れの良い天気の中、利用者の皆さんも来園の皆さんも皆笑顔の感謝祭になりました。ご来園の皆様、有難うございました。

0 コメント

敬老会に行きました。

 先日の日曜日、大戸町の敬老会が近くの小学校で開かれました。りんどうの家の利用者の方では3名の方が招待され、敬老会を楽しんできました。皆さん、演し物や振る舞いを存分に楽しんだ様子です。

0 コメント

大川荘さんにいってきました!

 先日、りんどうの家では芦ノ牧温泉の大川荘さんへ日帰り旅行へ行ってきました。

 皆様温泉で汗を流し、美味しい食事を食べ、カラオケを楽しみ、大満足な一日になったようです。

0 コメント

冷たいかき氷、美味しいです!

 ここ最近夏らしくないすずしい天気が続いていますが、先日りんどうの家ではかき氷会が開かれました。

 目の前でつくられたかき氷に、利用者の皆さんも大喜びでした。

 今後もりんどうの家では季節に合わせた大小の催し物を実施していきます。

0 コメント

今年も感謝祭を開催します!

 今年度もりんどうの家では感謝祭を開催します。

 9月30日の10時よりりんどうの家の園庭で開催予定です。

 利用者と職員のダンスなどのアトラクション、バザー大会などの様々な催し物を企画しています。

 皆様のご来園を心よりお待ちしています。

0 コメント

ラーメンを食べてきました!

 今日はオプション外出でした!

 近くのラーメン屋「うえんで」で美味しいラーメンを食べて、その後買い物や公園をお散歩でたのしみました。

 

0 コメント

りんどうでコンサートが開かれました!

 7月10日、りんどうの家に歌手の松尾貴臣さんがボランティアコンサートのため来園してくれました。

 松尾さんは中々本格的なコンサートを見る機会のない福祉施設の利用者の方のためにボランティアで全国の施設を回っている歌手の方です。

 利用者の皆さん、おなじみの中島みゆきさんの曲や、松尾さんのオリジナルソングを大盛り上がりで聞いていました!

 松尾さん、有難うございました!

0 コメント

七夕です!

 今日は七夕です。りんどうの家では利用者の皆様のお願い事を笹に吊るしました。

 本日は夜も雲がなさそうで織姫と彦星が無事に会えそうです!

0 コメント

食育の日

 毎月19日は国が定めた食育の日です。健康に生活していく上でとても重要な食物について、学んだり考えたり、実行していく事が食育です。

 りんどうの家では食育の日に合わせて、旬の食材を使い、季節を感じることができる特別なメニューを昼食に提供させていただいています。

 利用者のみなさんも美味しい食事を笑顔で食べていました。

 

0 コメント

保護者の皆様、お疲れ様でした!

 昨日は保護者会奉仕活動として、保護者の皆様にりんどうの家の清掃をしていただきました。

 おかげさまですっかり施設もきれいになりました。

 暑い中、お疲れ様でした!

0 コメント

歯医者さんが来ました

 本日は歯科検診でした。いつもお世話になっている歯科医の先生に来て頂き、口の中を見てもらいました。

 緊張してなかなか口を開いてくれない方、喜んで口を空けてくれる方と様々な様子でしたが、皆さん無事に終えることができました。

0 コメント

猛暑の体育大会でした!

 先日、会津若松市総合体育館で福島県障害者総合体育大会が開かれました。

 地元での開催ということで、りんどうの家からは競技者9名、応援者8名の総勢17名の利用者の方が参加しました。

 非常に暑い天気でしたが、熱中症対策をして皆さん暑さに負けずに競技、応援ともに元気に楽しんできました!

 

0 コメント

避難訓練をおこないました。

 先日、りんどうの家では避難訓練を実施しました。職員も利用者の皆さんも、避難の手順をしっかり確認しました。

 緊急時に無事に避難が出来るよう、今後も定期的に防災訓練を行っていく予定です。

0 コメント

少し早いお花見です!

 本日のお昼のメニューはお花見弁当でした!まだりんどうの家の周りの桜は咲き始めですが、皆さんおいしいお弁当にニコニコでした!

 本日はあいにくの雨で屋内でのレクリエーションとなりましたが、桜が満開になったら利用者の皆さんと一緒にお花見のお散歩へと出かけるのが楽しみです。

0 コメント

桜が咲きました!

 最近、折れた桜の枝を施設内に生けていますが、花が開いてきました。

 会津ではまだ、桜の開花はしていませんが、りんどうの家では一足早い桜の開花を見られています!

0 コメント

鍋、美味しいです!

 今日は今シーズン最後の鍋料理の日でした。いつもは別に昼食を取る利用者様と職員ですが、この日ばかりは皆で一緒に同じお鍋を突きます。

 汗を書きながらお腹いっぱい鍋を食べて皆大満足でした。

0 コメント

節分でした!

 昨日2月3日は節分でした。りんどうでも職員と利用者様扮する鬼に向かってみんなで元気に豆まきが行われていました。

0 コメント

歳の神をしました!

 昨日1月16日はりんどうの家の歳の神でした。りんどうの家の園庭で、稲わらと正月飾りを燃やして、新年の無病息災を祈りました。

 皆さん、炎で焼いたマシュマロ(お餅は焼けないので…)を夢中で食べて新年の健康を願っていたようです。

0 コメント

あけましておめでとうございます!

 あけましておめでとうございます!

 本年度も利用者の方の安心した生活のため精一杯取り組んでまいります。

 今年度もりんどうの家をよろしくお願いいたします。

0 コメント